長年住み続けた家。そこかしこに綻びを感じるようになってきたので、リフォームをご検討されていたそうです。リフォーム箇所が多そうだったので、小規模なリフォームを何度も行うよりはと家の全体改装を決意されました。
暮らしていくうちに持ち物も徐々に増え、収納不足を感じていました。スケルトンリフォームなので、間取りの大幅な変更が可能です。収納・動線など、今の暮らしから改善点を書き出し、使いやすさを追求した設計になりました。
施工前
ここでは外構工事を中心にご紹介します。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介
リフォーム前の外観です。壁は塗装仕上げ、玄関は木目調でシンプルな見た目でした。
家をぐるりと取り囲んでいる塀を替えるため、お勝手として取り付けてあった門を取り外します。
ブロック塀は、不要な部分のみ削っていきます。
玄関前に数段の階段を用意、これまでの見た目とは大きく異なる仕上がりとなります。
玄関を出てすぐに高い段差があると危ないということで、玄関前には安全対策のため手すりを設置しました。これからアプローチ部分にタイルを敷き、外壁との見た目を整えていきます。
完成
ブロック塀はすべて取り除き、フェンスを施工して外構は仕上がりました。写真では見にくいのですが、奥の勝手口の門も新しく変え、庭からの出入りを楽にしています。
住宅の取得は大きな出費となるので、慎重な検討が必要です。注文住宅、新築戸建て、マンション購入……といろいろな方法がありますが、自宅の大幅リフォームや中古住宅購入+大幅リフォームも選択肢の一つになるのではないかと考えます。
※ここまでの経緯は「東京都小平市のスケルトンリフォーム①解体~基礎工事」をご覧ください。
※この後の流れは「東京都小平市のスケルトンリフォーム②内装工事を中心に」をご覧ください。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都小平市 |
---|---|
物件種別 | 一戸建て |
構造(工法) | 木造 |
工事の内容 | スケルトンリフォーム |
施工期間 | 3か月-12か月 |
費用 価格 (約) | 1000万円~ |