【リフォームは信頼できる人に。実績と会話で、理想のカタチに。】
「この家を、これからも安心して住み続けたい」
「万が一の地震に備えて、構造をしっかりと見直したい」
そんなお声を、私たちはこれまで多くのお客様から頂戴してまいりました。
特に中高年世代のお客様からは、「どの業者に相談すればよいかわからない」「施工後に後悔したくない」といったご不安を伺うことも少なくありません。
私たちクローバーホームでは、そうしたお悩みに丁寧に寄り添いながら、耐震補強や屋根・外壁の改修、ベランダの補修など、構造的な安心を高めるリフォームを多数手がけております。
たとえば、鉄筋の腐食が進行していたベランダの補修では、コンクリート内部の劣化状況を丁寧に確認し、鉄筋の補強と防錆処理を施した上で、再仕上げを行いました。
表面上では見えにくい劣化も見逃さず、住まいの安全性を長く保つ施工を心がけています。
お客様から信頼をお寄せいただけるのは、専門的な知識とこれまでの経験に基づいたご提案に加えて、どんなことでも気軽にご相談いただけるような、安心して話せる関係づくりを大切にしているからだと感じております。
ご覧いただくことで、安心して住まいを見直す第一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。
施工前
築年数が経つにつれて外観の傷みや機能面の不安が出てきたことから、お客様のご依頼で現地を確認させていただきました。
現地調査の結果、ベランダ全体に経年劣化が進んでおり、防水性能の低下も懸念される状態でした。
さらに、バルコニーでは実際に雨漏りが発生しており、屋根材の劣化が原因と考えられました。
こうした複数の問題に対しては、部分的な修繕ではなく、建物全体の状態を把握したうえでの総合的な対応が重要です。
そこで今回は、防水層の再構築や屋根の補修を含むバルコニーリフォームをご提案。
見た目の美しさだけでなく、耐久性や防水性といった機能面も重視した工事を行いました。
「長く、安心して暮らせること」を大切に、快適な住まいづくりをサポートさせていただきました。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介
ベランダの柵の部分も確認させていただいたところ、鉄筋の腐食がかなり進んでおり、安全面を考慮しても、リフォームによる補修が望ましい状態でした。
【見えない鉄骨のサビ、放っておくと危険です。バルコニーを安心・安全にリフレッシュ!】
バルコニー下地に使われている鉄骨は、普段見えにくい場所にあるため、サビや腐食が進行していても気づきにくいものです。
特に、雨水や湿気が床材のすき間や細かなひび割れから入り込むと、徐々に鉄骨内部が劣化してしまいます。
そのまま放置すると、最悪の場合、床が抜け落ちるなどの事故につながることも…。
今回の工事では、腐食の状態をしっかりと見極め、サビた鉄骨部分を丁寧にケレン(サビ落とし)し、防錆処理と補強工事を行いました。
鉄部の腐食は、バルコニーの耐久性に大きく影響します。
「見えないから大丈夫」と思わず、気になる症状がある場合は早めの点検がおすすめです。
クローバーホームでは、構造材の劣化にも対応したリフォームをご提案しております。
安心して使えるバルコニーを、プロの手でしっかり回復させました。
完成
先日施工させていただいた案件では、「完成後、予想以上に綺麗になり感激しております」とのお言葉を頂戴し、さらなるリフォームもご依頼いただく運びとなりました。
こうしたお客様からの信頼は、私たちにとって大きな励みであり、確かな実績の一端であると考えております。
CloverHomeでは、住宅の耐震性能や安全性に関するご相談を数多くいただいております。
特に中高年層のお客様より「将来に備えた安心な住まいを実現したい」というご要望を多く頂戴しております。
当社では、専門知識を持つ担当者が現地調査から設計・施工まで一貫して対応し、お客様の不安や懸念に丁寧に向き合います。
リフォームに関するご質問やご相談がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都西東京都 |
---|---|
物件種別 | 一戸建て |
構造(工法) | 木造 |
工事の内容 | ベランダのリフォームで実現する美しく丈夫な家 |
施工期間 | 2週間 |
費用 価格 (約) | 40万 |