築25年ほどの、在来工法のお風呂をリフォームした事例をご紹介します。
古くなったからリフォームを希望され、メーカー製のシステムバスにできますか?とのご相談からスタートしました。
一戸建ての場合は比較的、配管や壁の位置を変えるなどの自由が効きます。
まずは現地調査をして、どのぐらいお風呂スペースを広く取れるかをご提案します。
今回のお宅はお風呂をスケルトンにして、壁から作り変えることでシステムバスの設置スペースを確保。
こんなに豪華なお風呂になりました。
施工前
リフォーム前のお風呂。浴槽が小さめで、足を伸ばしてお湯に浸かることはできませんでした。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介

お風呂の柱、外壁だけを残した「スケルトン」の状態まで現状を壊し、リフォーム作業がスタートしました。

壁にはシッカリと断熱材を入れ、その後、内側にシステムバスを設置します。

完成


お施主様が選ばれたのはTOTOのシステムバスです。 湯船もゆったりサイズとなり、豪華に生まれ変わりました。
データで見る 施工事例
| リフォーム地域 | 東京都小平市 |
|---|---|
| 物件種別 | 一戸建て |
| 構造(工法) | 在来工法 |
| 工事の内容 | お風呂をTOTOユニットバスにリフォーム |
| 施工期間 | 1週間 |
| 費用 価格 (約) | 100万円 |



























