マンションの1階で整骨院をオープンされる方から、トイレのリフォームのご依頼をいただきました。便器の入れ替えとともに、壁紙の一部リフォームを行います。
施工前

テナントの開業前に、トイレのリフォームを終わらせたいとご依頼いただきました。便器を取り払うとよくわかるのですが、ちょうど便器があったあたりの壁紙の汚れが目立ちます。そこで、汚れが目立つ部分のみ、壁紙の取り換えも行うことになりました。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介

汚れた部分がすべてなくなるように、全体の下部の壁紙を取り払います。上部の壁紙が切りっぱなしになってしまうと見た目も悪いですし、破れなどトラブルの原因にもなるので、仕切り材を施工しました。

なるべく安価で仕上げたいというご要望をいただいていましたので、クロスを剥がした後の壁は白く塗装することにしました。塗り壁にしたことで、少々の汚れの場合の掃除は楽になります。
完成

最後に便座を設置して、リフォームは完了です。床面はリフォームしなかったので、大きめのトイレマットを敷いて使用するそうです。今回はアクセサリも既存の物をつけなおしたので、安価に仕上がりました。
データで見る 施工事例
| リフォーム地域 | 東京都小平市 |
|---|---|
| 物件種別 | 店舗 |
| 構造(工法) | 鉄筋コンクリート造 |
| 工事の内容 | マンショントイレリフォーム |
| 施工期間 | 1日間 |
| 費用 価格 (約) | 5万円- |



























