お客様から、「屋根の角のつなぎ目のカバーが外れているので直してほしい」とご依頼をいただきました。お客さまからさっそくお写真を送っていただくと、なるほどカバーが外れているように見えます。ということは、棟板金の雨仕舞がきれいに納まっていないのかもしれません。このまま長時間放っておくと、雨漏りにつながってしまいます。さっそく現地調査に伺い、すべての棟板金の取り替えと、ご希望により縦樋の交換を行うことにしました。
施工前
棟板金全体の取り替えを行うので、まずは古い棟板金を取り外します。ここで下地の腐食のチェックを行います。幸い雨漏りまでは進展していなかったようなので、腐食の進んだ一部分を補修し、新しい板金を施すことにしました。
この時点で腐食等が見つかった場合は、お客さまとリフォーム内容を相談しながら工事を進めていきます。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介
今回のリフォームでは、屋根の斜度などを鑑みて、足場はかけずに工事を行いました。急勾配の屋根であれば、足場は必須になり、お値段もその分UPします。
今回、ご相談いただいたお客様のお宅の屋根は金属屋根だったので、板金塗装専門の職人が工事を行いました。屋根は、瓦屋根の場合と金属屋根の場合とで施工できる職人が異なります。ご注意を!
完成
今回は、お客様ご自身が屋根の不具合に気づき、弊社へ修理のご依頼をいただきましたので、屋根全体の腐食とまでは進みませんでした。でも、これをずっと放っていたら? こう考えると、恐ろしい気分になります。「私の家を守るのは私」と考え、家の観察やメンテナンスを定期的に行うことをおすすめします。そして気になることは、専門家へご相談ください。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都東大和市 |
---|---|
物件種別 | 一戸建て |
構造(工法) | 木造 |
工事の内容 | 棟板金の取り替え |
施工期間 | 1日間 |
費用 価格 (約) | 20万円- |