浴室・洗面室をまとめてリフォームしたいとご連絡いただいたお客様。ご依頼当初よりホーロー製品を扱うタカラスタンダードのものを使いたいとのお考えでした。カタログを吟味し、ショールームに足を運び、お選びになったのは洗面化粧台オンディーヌです。決め手は三面鏡と、収納力の高さ。洗面台直下に化粧品や洗面小物を収納できるスライドポケットがあるところも魅力です。
工事前
洗面所・脱衣室
洗面化粧台

リフォーム前に使っていた洗面台です。よく見ると、ボウルにひびが入っています。幸い水が漏れるほどではありませんでしたが、ひび割れを放っておくと漏水を起こし、家を腐らせる原因になることも。こうなってしまったら、大幅なリフォームが必要になります。そうならないためにも、ひび割れを起こしたときは応急処置を施したり、器具を取り換えたりする初期対応が大切です。
洗面化粧台

工事中
洗面所・脱衣室
洗面化粧台

新しい洗面台の下部分が取り付けられました。あまり通路を圧迫しないよう、奥行きにはこだわりました。
工事後
洗面所・脱衣室
洗面化粧台

三面鏡を取り付けて、リフォームは完了です。以前の洗面台より収納が増えたので、外に置いていた小物もしまえるようになりました。このリフォームでは、壁紙(クロス)は張替えましたが、クッションフロアは新しくせず、そのまま使用することでコストダウンを図っています。
洗面台の交換をはじめとした住まいのリフォームは、毎日の暮らしの心地よさを大きく左右します。
「安心して住める家にしたい」「見た目もきれいに整えたい」という想いは、多くのお客様に共通する大切な願いです。
クローバーホームでは、使い勝手やデザイン性だけでなく、長く快適に暮らせるための“住まいの性能”にも配慮したご提案を大切にしています。
実際に工事を終えたお客様からは、
「毎日使う場所だからこそ、気持ちよく過ごせるようになって本当に良かったです」
「細かなところまで相談に乗ってもらえて安心できました」
といった声を多数いただいております。
設備の交換は、見た目を整えるだけでなく、水まわりの耐久性や湿気対策など、将来の住まいを守るうえでも大切なポイントです。
特に洗面まわりは日々の使用量が多いため、適切な施工と素材選びが快適性と安心につながります。
私たちは、お客様が抱えている不安や小さなお悩みも気軽にお話しいただける環境づくりを心がけています。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」という内容でも遠慮なくご相談ください。
住まいのプロとして、最適な選択ができるよう丁寧にサポートいたします。
リフォームのご要件がございましたら、ぜひクローバーホームへお気軽にお申し付けください。
これからの暮らしがより心地よく、安心できるものとなるようお手伝いさせていただきます。

データで見る 施工事例
| リフォーム地域 | 東京都三鷹市 |
|---|---|
| 物件種別 | 一戸建て |
| 構造(工法) | 木造 |
| 工事の内容 | 洗面化粧台をタカラ・オンディーヌにリフォーム |
| 施工期間 | 1日 |
| 費用 価格 (約) | 社長に確認してから入力 |

























