スケルトンリフォームのご依頼をいただきました。今回のご依頼は、中古物件を全面的にリフォームして住みたいというお客様から、物件の購入を検討している段階でお問い合わせをいただきました。
耐震性を向上させながら、開放感のある間取りを実現するために、クローバーホームはスケルトンリフォームをご提案しました。
部屋と廊下の間仕切りを撤去してリビングの床面積を広くし、ストリップ階段を設けました。また、2階の一部屋を、梁を露わにした吹き抜けへと変更しました。さらに、お客様がコルクフロアをDIYで敷かれました。
その結果、リビングの大きな掃き出し窓と、吹き抜け上部の窓からの光があふれる、広くて温かみを感じられる空間へと変身しました。
施工前
リフォームをする前の建物の外観です。スケルトンリフォームでは、既存の基礎や構造体を活かしながら、建物全体の雰囲気を一新させます。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介
一階の居室です。既存の間取りではやや閉塞感が感じられるため、部屋と廊下の間仕切りを撤去します。また、2階の南向きの一部屋の床を壊して、リビングに繋がる吹き抜けとします。
建物を骨組みだけの状態にして、間取りを変更するために必要な新しい梁や柱などの構造材を入れます。今回のスケルトンリフォームでは、写真中央に写っているように、2階を支えるための大きな梁を追加しました。脚立が立てかけている位置にストリップ階段を設置します。 また、この段階で古い構造体の耐震補強をするため、筋交いや耐震補強金物を入れます。また、床の水平や柱や壁の垂直を調整し直します。劣化した梁や柱なども、必要に応じて新しいものに交換していきます。
スケルトンリフォームでは、壁などを全て撤去するので、壁の裏や天井裏に蓄積されたこれまでの埃やゴミ、ネズミの糞まですべて除去することができます。
お客様は梁の見える吹き抜けをご希望されていました。 梁下には、照明を取り付けられるように配線をしました。後から吊り下げタイプの照明や、シーリングファンを取り付けられるようになっています。
完成
スケルトンリフォームが完成しました。
クローバーホームでは、中古物件のスケルトンリフォームも数多く取り扱っています。ご希望の間取りを実現するリフォームは、是非クローバーホームにお任せください。
施工の過程については、以下のリンクから動画でご覧いただけます。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都東大和市 |
---|---|
物件種別 | 一戸建て |
構造(工法) | 木造 |
工事の内容 | スケルトンリフォーム |
施工期間 | 11ヶ月 |
費用 価格 (約) | 1800万円 |