数年前にシャッター設置でお世話になったお客様から、浴室増築のお話をいただきました。リビングの手前の庭の部分に浴室を作りたいとのご希望です。同時にリビングを広げる工事も行います。
施工前
もともとは庭は洗濯を干すために使っていましたが、家族構成の変化を受け、この部分に浴室を作り、居住スペースを広くしたいとご相談をいただきました。洗濯ものは2階のベランダに干すことができるので、ここで干せなくなっても問題ないというご判断でした。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介
まず、新たに浴室を作る場所を決め、土台を作っていきます。
大工が壁となる木材などを切り出しているところです。
浴室から真っすぐ、リビングを広げるための壁を作っていきます。
新たなリビングの壁が作られ、窓も取り付けられました。外側の部分を完成させてから、内側の壁を壊し、内装を作っていきます。まだサイディングは施されていませんが、もともとの家と同様に白いサイディングを施工します。
増設部分の屋根が出来上がりました。他の屋根と見た目が変わらないよう、近い色合いの屋根材をお選びいただきました。
増築部分の外側が完成しました。
続きは【内装工事編】でご覧ください。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都小平市 |
---|---|
物件種別 | 一戸建て |
構造(工法) | 木造 |
工事の内容 | 浴室増築リフォーム |
施工期間 | 1~2か月 |
費用 価格 (約) | 350万円~ |