床の加工剥げをきっかけに、ユニットバス全体を交換

  • LINEで送る
Bathroom reform

中古マンションをご購入されたお客様から、浴室の床が表面加工が剥がれてしまっているとのご相談をいただきました。床の張り替えかユニットバスの交換をご検討されているとのことでした。床の修正工事は特殊な工事となります為、ユニットバスごとの交換をご提案いたしました。

施工前

床の加工剥げをきっかけに、ユニットバス全体を交換

「浴室の床の表面加工が剥げた」という状況ですが、このままでは滑りやすく、また汚れが付きやすくなってしまいます。早急に修繕する必要があります。
対策としては、お客様もお考えであった通り、床張り替えかユニットバス交換が考えられます。床張り替えの場合は、その支障の程度によって、床下の補修や防水処理も行う必要がある場合があります。一方、ユニットバス交換の場合は、床材を含め全体を一度に交換するため、床下の補修や防水処理は不要です。今回は前述の通り、複雑な床修正ではなく、ユニットバスごとの交換工事を行っていきます。

リフォームの様子を段階を追ってご紹介

床の加工剥げをきっかけに、ユニットバス全体を交換

既存ユニットバスを撤去した状態です。壁や床も含め撤去しているので、配線等がむき出しになっています。ここからユニットバス本体に加え、給湯器の交換、浴室暖房乾燥機の取り付けを行っていきます。

完成

床の加工剥げをきっかけに、ユニットバス全体を交換

取り付け工事や配管工事等が無事に終了いたしました。今回お選びいただきましたのは、TOTOのリモデルバスルームシンラという、リラックス機能を売りとする商品です。肩から大流量のお湯で身体を温めてくれる肩楽湯や、腰を中心に心地よい刺激を与えてくれる腰楽湯など、楽湯というリラックス仕様が特徴です。TOTO製品の中でも、ワンランク上のお風呂時間を演出します。

床の剥げがきっかけの工事でしたが、浴室そのものが快適になりました。特別不具合があるわけじゃないけど、この部分だけ直したい!というご相談にも、技術者による検討の上、プランをご提案致します。毎日のお風呂時間をより素敵にするお手伝いを、クローバーホームにさせて頂ければ幸いです。

データで見る 施工事例

リフォーム地域東京都小平市
物件種別マンション
構造(工法)鉄筋コンクリート造
工事の内容ユニットバス交換
施工期間約1ヶ月
費用 価格 (約)180万円~

お見積 資料請求 お問い合わせはこちらから


  • いいリフォームを提案してほしい

  • うちのリフォームいくらぐらいかかりそう?

  • 新しいキッチンの資料が欲しい


クローバーホームにお気軽にご相談ください
固定電話から0120-995-689
携帯電話からは042-497-5968



お問い合わせフォーム