お客様からは、ビルトイン洗濯機を使っているため、国産洗濯機を置くために洗面台をリフォームしたいという相談をいただきました。既存の人工大理石洗面台と下部収納を撤去し、新しく洗面台を設置しました。
今回のリフォームでは、お客様の快適性を向上させることを重視しました。
私たちはお客様のニーズに合わせたリフォームプランを提案し、安心してご依頼いただけるよう努めています。
施工前
ドラム式ビルトイン洗濯乾燥機が組み込まれた洗面台です。
リフォームの様子を段階を追ってご紹介
給水口や排水口は、洗面台の引き出しの裏のスペースから立ち上げることができます。洗面台の側板に開口部を設け、そこから配管を洗濯機に接続することができるようにします。
新しい洗面台を設置する際には、目立たないように給水口と排水口を設置し、スムーズに収まるようにしました。
漏水対策の一環として、洗濯パンを設置しました。
完成
床の素材には、サンゲツのフロアタイルKU-20028を使用しました。 巾木には、サンゲツのW-98H60Rを使用しました。 壁には、サンゲツのRE53132を使用し、天井にはRE53063を使用しました。 洗面台は、正面1面のみを対象にリフォームしました。 現状ではミラー面がありますが、アイカセラールのFAS1838ZMNに置き換えました。 洗面台の品番は、PLVS33SWHHになります。
お客様と十分な打ち合わせを行い、様々な要望をお伺いして最適なご提案をさせていただきました。また、製品の発注に関しても最もコスト効率の良いルートを探りました。
リフォーム工事の事例紹介ページでは、住み心地やデザインの向上を図りたい家庭向けに、具体的な事例や引用を交えながら、結論を示しています。
家の水回りを美しく、機能的にリフォームしたいと考えている方へ、私たちの専門家チームがお手伝いします。信頼できる実績を積み重ねてきた、関東エリアのリフォーム会社です。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都渋谷区 |
---|---|
物件種別 | マンション |
構造(工法) | 鉄筋コンクリート |
工事の内容 | 洗面台、浴室ドア交換工事 |
施工期間 | 約4日間 |
費用 価格 (約) | 47万円 |