1階部分の大半を車庫として使用していましたが、ライフスタイルや家族構成の変化で、自宅部分が手狭になってきました。そこで、車庫として使用していた部分を自宅に取り込むため、増築リフォームを行います。
内装・インテリア
畳とフローリングを仕切る敷居の交換リフォーム
洋室と和室を区切る敷居が古くなり、ささくれそうだからリフォームしたい!とのご要望で、敷居の交換を行いました。こちらのお宅の敷居は90度に折れ曲がっているので、通常とは少し工事の勝手が違います。2本の敷居が交わる部分に注意 […]
リビング隣の和室を洋室にリフォーム、広いリビングを手に入れます
生活の変化にあわせて、6畳の和室を洋室にリフォームします。リフォーム前の和室は、窓にはカーテンではなく障子が入っていましたが、リフォーム後はカーテンが入ります。押入も部屋に合わせてクローゼット風に改装です。
世田谷の一軒家をスケルトンリフォーム!
スケルトンリフォームとは、現在の家の良いところを活かしつつ、全面的に改装を行うことです。 ここでご紹介する事例では、家の骨組みだけ生かし、ほかの部分はすべて改装することになりました。 ここでは、家の解体から基礎作り、屋根 […]
一戸建ての全面改装でのLDKと玄関まわりのリフォーム
建設から時間が経ち、全体に古くなってきたので、家の全体改装を行うことにしました。 今回はLDKのリフォームと、玄関周辺のリフォームを同時に行いましたので、順にご紹介します。
カーペット敷きの部屋をフローリングに一新
音が響きにくく、足元の温かいカーペット敷きの部屋ですが、年月とともに絨毯は古くなり、ほつれなども気になるようになってきました。 そこで、カーペットをすべて取り除き、フローリングへとリフォームすることにしました。
整骨院を全面改修 快適な空間を実現
所沢で整骨院を営んでいる方から、新規店舗の開設のためのマンション改修のご依頼をいただきました。 マンション5階のワンフロアに、整骨院をつくります。 施術にいらした方がリラックスできる空間とするため、アースカラーで落ち着い […]
剥がれたフローリングを丁寧に補修、傷もわからないように
フローリングは、水を吸ったり、椅子のキャスターによる過度な摩擦など、さまざまな理由で剥がれてしまいます。 さて、剥がれたフローリングをどう修繕するのか? DIYでがんばる方もいらっしゃいますが、そこはプロの仕事で!という […]
棚板を自由に動かすことのできる便利な棚をオーダーで新設
リビングに入ってすぐのところに電話を置くためのカウンターテーブルを設置していましたが、 上下には棚などがなく、もったいないスペースになっていました。 そこで、自由に動かせる稼働棚をたくさん設置した造りつけの棚を設置し、ス […]
生活の跡の残る畳やじゅうたん、クッションフロア等を張り替え、装いを新たに
長く人の住んだ家は、その年月により少しずつ汚れていきます。こちらのお宅では、長く住んだ畳やじゅうたん・クッションフロア等を新たにすることで、新築の装いを取り戻しました。