玄関先に小さな庭があり、野菜を作ったり花を育てたりしていましたが、自宅で開業するに伴い、駐輪場が必要になりました。そこで、玄関前の庭を駐輪場にリフォームすることに。緑が完全になくなってしまうのはさみしかったので、家とフェンスの間に木を植えることにしました。
工事前

玄関前の小さな庭には季節の花を植えたり、野菜を育てたりしていましたが、自転車やバイクが数台置ける場所が必要となったので、この部分を駐輪場にすることにしました。ちょっとした雨であれば避けることのできるよう、屋根も設置します。
工事中

完全に緑がなくなってしまうのはさみしいので、これまではプランターを置いてちょっとした植物を育てていた家とフェンスの間に、木を植えることにしました。敷いてある砂利を取り除き、土を入れ、花も緑も楽しめる木を植えます。

植えたばかりの若木です。生垣のようになるように育てていきます。
工事後

囲んでいたブロックとともに土を取り除き、自転車などを置きやすいコンクリートを敷きました。玄関との境をしっかり示すため、1Mほどの高さの壁も立てました。屋根も設置し、バイクも置ける駐輪場が完成しました。
データで見る 施工事例
| リフォーム地域 | 東京都西東京市 |
|---|---|
| 物件種別 | 一戸建て |
| 構造(工法) | 木造 |
| 工事の内容 | 駐輪場工事 |
| 施工期間 | 1週間 |
| 費用 価格 (約) | 40万円~ |



























