洗面台を車いすでも使用できるものにリフォームしたいとご連絡をいただきました。今あるものでは高すぎて車いすだと使用しにくいとのことです。しかし、現在のものと同等の高さでないと使用しにくい人もいるため、高さを変えることのでき […]
バリアフリー
階段・トイレ・洗面室に手すりを設置
家族の安全を守るために、階段や水回りに手すりを設置したいとご連絡をいただきました。数年前に改装したばかりできれいなご自宅で、すでに下地も入っていたので、そのまま手すりを取り付けます。 数年前のリフォーム時には手すりの必要 […]
昭和から使い続けている浴室をタカラ・レラージュに交換
体の不自由な父が足を伸ばして入れるお風呂をプレゼントしたいと、娘さんからご連絡頂きました。昭和中ごろに立てられたご自宅では、バランス釜と呼ばれる湯沸かしを使用しており、それがある分せまい浴室となっていました。とくにお父様 […]
コの字型階段に階段に手すりを設置
必要になったときに手すりをつけようと考えて、建築時には手すりを設置しなかったお客様から、そろそろ手すりをつけたくなったからとご連絡をいただきました。そもそも設置する予定だったので、下地も入っています。
TOTOユニットバス_サザナへリフォーム
タイルで壁・床のバスルームから、お掃除ラクラクのTOTOのバスルーム・サザナへリフォーム。冷たさを感じにくい床を採用したので、温かいバスタイムを実現できます。また、2階トイレに手すりを設置。安全に使いやすい空間を作り出し […]
収納棚を造り付けにして便利!洗面所・脱衣室をバリアフリーリフォームした事例
東久留米市のお宅で洗面所・脱衣室をリフォームするご依頼をいただきました。 洗面所の内壁を剥がし、配管を全て取り替え、 床や壁に断熱材を施工する予定です。
Panasonicの手すりを要所に取り付けした事例
階段 上がり框 トイレに手すりを設置 階段の手摺取付工事 既存壁にパナソニックの階段手摺を取付。壁の下地材木を探してそこにビスで留め付けました。 手摺があると、階段の昇降時に体の負担を30%ほど軽減します。手摺が無くても […]
バリアフリー対応
「バリアフリーリフォームはどういったものなのか」、「何に気をつけて行えばいいか分からない」といったお悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。 バリアフリーリフォームついての基本的な知識を深めていただくことで、施工内 […]