全体に劣化が目立つ外観を何とかしたいとのご依頼がありました。調査させていただき、屋根の補修が必要であることが発覚。併せて耐震補強、断熱リフォーム、そして施主様からのご要望で高耐久ウッドで作るオリジナルのベランダも付けることになりました。
工事前

グレーの外壁が、経年劣化で汚れた感じになってしまいました。外壁を全て一新する工事が始まります。
工事中

古い外壁を全て除き、まずは耐震補強・断熱などベースとなる工事をします。

ピンク色の材料が断熱材です。「グラスウール充填断熱施工マイスター」が断熱材の入れ方をしっかりと確認します。


筋交いを追加して金具でしっかり補強します。リフォーム前の古い住宅は強度が足りていませんでしたが、補強しましたのでもう安心です。外壁リフォームは耐震補強リフォームも行うきっかけとなりました。


壁内部のベースがしっかりと整いました。いよいよサイディング工事へと移ります。

ホワイトのサイディング材で仕上げていきます。優れたサイディング材。工事はスピーディに進行します。

屋根工事、サイディング工事に続いてベランダを造ります。 こちらのお宅はメーカー製のエクステリア製品ではなく、高耐久の木材を使って、大工工事でオリジナルのベランダを作るプランを選ばれました。


塗装をして、内側には跳ね上げ式物干しポール台も付けて完成です。
工事後


白い壁、深みのあるこげ茶色のベランダの対比がハッキリした外観です。明るくモダンに生まれ変わりました!
データで見る 施工事例
| リフォーム地域 | 東久留米市 |
|---|---|
| 物件種別 | 一戸建て |
| 構造(工法) | 木造 |
| 工事の内容 | サイディング、屋根補修、ベランダ、耐震補強 |
| 施工期間 | 約3ヶ月 |
| 費用 価格 (約) | 800万円 |


























