一人住まいだったお母様が突然退去を求められ、これからどうしていくかを悩んでいるお客様から、中古住宅の2世帯住宅についてご相談をいただきました。購入を考えられている中古住宅をご希望のように改修できそうだったこと、予定の金額内で納めるリフォームとすることなど、事前に打ち合わせてリフォームを行うことになりました。購入した中古住宅は築年数40年近い20坪の2階建てです。1階をお母様のワンルームとして独立させ、2階を広めの1LDKにしたいとのご要望です。
ここでは、1階のリフォームの様子をお伝えします。
下の写真は、もともとの玄関の様子です。
玄関も2か所用意したいとご希望だったので、現状の玄関のほかに、奥へと続く廊下を土間にし、奥にもう一つ2階へと入ることのできる玄関をつくります。写真の扉の上にあるパステルグリーンの扉は、もともとこの家で使われていた扉を移設したものです。
1階は、玄関の奥に洗面を用意しました。洗面化粧台はタカラスタンダードのスーリアです。色は1階がピュアピンク、2階がブラウンです。浴室はスペースを節約するために共用で、既存のものを使用することになりました。
2階の玄関からは、すぐに階段へと続いています。築年数と同様、リフォーム前はずいぶん古びていました。
その階段もクロス・床・天井を張り替えて、新しく生まれ変わりました。
1階居室の改装中の様子です。奥にキッチンを設置します。右手に2階へと続く階段が見えていますが、この扉は撤去し、新しい壁を作ります。
居室のリフォームが完了しました。お選びいただいたキッチンは、タカラスタンダードのホーローキッチンセットロイヤルです。
これで1階のリフォームは完了です。2階のリフォームの様子は次回ご紹介いたします。
データで見る 施工事例
リフォーム地域 | 東京都立川市 |
---|---|
物件種別 | 一戸建て |
構造(工法) | 木造 |
工事の内容 | 中古住宅のリノベーション |
施工期間 | 1-2か月 |
費用 価格 (約) | 300万円- |