寝室にはベッドを置けるように、リビングにはテーブルと椅子を置けるようにしたいと、ご連絡をいただきました。長年使っていた畳は擦り切れ、上にゴザやじゅうたんを敷いて過ごしていました。そこで、2つの和室を全面リフォームすること […]
造り付け収納のリフォーム
吹き抜け天井をグルニエに模様替え
一戸建て購入後、入居前に改装したいとご連絡いただきました。収納の追加や外構の小さな工事のほか、もっとも大きなリフォームが吹き抜け天井を利用したグルニエ(小屋裏収納)の増設です。ここでは、グルニエ増設の過程をご紹介します。
洗濯機上のデッドスペースの有効活用
洗濯機上に広いスペースがありましたが、棚がないため、デッドスペースになっていました。ランドリーラックのようなものを置く幅もないので、諦めていたのだそうです。お知り合いが洗濯機上に棚を取り付けたという話を聞き、それならうち […]
新築戸建て入居前リフォーム:生活の実態に合った収納に
玄関脇と正面の収納を造り替えたいとご連絡頂きました。もともと収納はついているのですが、収納が小さすぎるので、収納力をUPさせたいというご希望です。お客様のお宅にぴったりの収納となるよう造ります。
カップボード上のデッドスペースを有効利用
キッチン背後に腰丈のカップボードがありましたが、上部には何もなく、デッドスペースとなっていました。キッチンに収納するもの自体は現在あるもので十分だということだったので、背の高いカップボードや吊戸棚などを設置するのではなく […]
六畳和室を洋室へリフォーム
押し入れのある和室を改装して、洋室にしたいとご連絡いただきました。その際、押し入れはクローゼットにしてパイプも付けたいとのこと。そろそろ中学生になるお子様の部屋へとリフォームします。
2階天井と屋根の間のデッドスペースを収納に
子供たちが大きくなり、家に物が増えてきたので収納を増やしたいとお考えのご夫婦から、屋根裏収納増設のご依頼をいただきました。屋根裏は狭く、一番高いところでも大人が座って頭がつきそうなくらいです。でも、収納として使うのであれ […]
クローゼットの上の空間を有効利用 枕棚を設置します
念願の一戸建てを購入したお客様より、入居の前に気になる部分のリフォームを……とお声かけいただきました。広いウォークインクローゼットがあるのだけれど、上部空間には何も置けない構造になっているので、棚をつけてほしいとのこと。 […]
パン屋さんを全面改装 店舗デザインから陳列棚まで
駅前にパン屋さんをオープンしたいという方からのご依頼で、ビル1階の一角を全面改装します。この事例では、店舗の改装だけでなく、陳列棚などの製作もご依頼いただきました。設計から組み立て、塗装、設置までをトータルで行います。
新築戸建てを購入 入居前にトイレの収納を設置します
購入した戸建のトイレに収納がないので入居前に設置したいとのご依頼を受け、弊社の大工が設置工事に伺いました。白い壁に目立たないように白い収納を設置したので、写真ではよくわからないかもしれません。ペーパーホルダーの上部に埋込 […]