お客様の増築のご依頼に応え、屋根と外壁の断熱リフォームと共に2階ベランダの設置を行いました。この記事では、その施工過程とベランダに関する豆知識をご紹介します。
ベランダ・バルコニー・テラス
古くなった濡れ縁と目隠しフェンスをウッドデッキ材でリフォーム
大工さんに建ててもらった家で、しっかりとした作りなのですが、やはり日差しや雨にさらされる濡れ縁や目隠しフェンスは朽ちやすいもの。その部分だけ新しく作り直したいとご依頼をいただきました。
丸見えのベランダに目隠しを作り プライベート空間に
ちょっと広めに作った2階のベランダは、十分に物干しをできるスペースがあります。しかし、囲いに風通しの良いものを選んだので、外からは素通しで見えてしまいます。洗濯物も、洗濯物を干している家族の姿も、通りから見えてしまうのが […]
外出中に雨が。ベランダに屋根があれば、少しの雨なら安心です。
ベランダに屋根が無く、洗濯物が急な雨に濡れてしまうのが悩みというお客様。 屋根を取り付けると、外出中でも洗濯物が濡れないので安心です。 こちらのお宅では、YKK製のテラス屋根を付けられることになりました。
3階テラスのウッドデッキが台風で壊れた! 廃材撤去と新規ウッドデッキを施工
3階テラスには屋根付きのウッドデッキがありましたが、施工から年月が経ち徐々に劣化が進んでいたところ、台風の直撃で屋根部分が壊れてしまいました。そのため、壊れてしまった屋根の撤去とともに既存のウッドデッキを撤去し、新しいウ […]
庭にテラス屋根付きのウッドデッキを設置、木製フェンスでおしゃれに演出
がらんとした庭に、家から直接出られるウッドデッキを設置します。テラス屋根付きのウッドデッキなので、雨が降った時でも外に出ることができます。隣の駐車場からの目隠しとして設置したフェンスは上部を波型に切り、見た目もおしゃれで […]
2階ベランダを増設 柱設置のためタイルを補修します
駐車場として使っている部分の上に、2階から出られるベランダを設置することにしました。 駐車場部分にはってあるタイルを一部剥がして、ベランダを支える柱を埋め込みます。
庭でゆっくりと座ることのできるウッドデッキを!
リビングの掃き出し窓の外に、ウッドデッキを設置します。 ウッドデッキの材料には、長く使えるようにと腐りにくい、高耐久のウリン材を採用。 庭仕事の合間にも休憩できる場所になります。
古い濡れ縁が子供の遊びやすいウッドデッキに
家の建築当初からある濡れ縁。古びて子供を遊ばせにくくなっていたので、エクステリアの工事と同時に、思い切ってウッドデッキに変更することにしました。
新築注文住宅のベランダFRP防水工事 はじめにしっかり防水!がおすすめです
こちらは新築の注文住宅です。ベランダにFRP防水工事下地処理をします。